イーガーコーテー

日常の中に楽しみがある。

コーヒー牛乳

今、珈琲牛乳にハマってます。

 

近場のスーパーやコンビニで、いろんなメーカーの珈琲牛乳を試しては

 

自分にとってのベストはどれかを勝手に決めてます。笑

 

今のところ、森乳業株式会社の「わたぼくコーヒー」!

 

http://www.morimilk.co.jp/item/l_coffeemilk.html

 

甘いのが好きな方にはおススメです。

 

世の中、カフェラテとかカフェオレの種類や商品が多いですが、

 

一周回って(?)コーヒー牛乳のブームがまた来ることを

 

ひそかに期待しています。

メルカリで最近売れる

まだまだルーキーですが、重度のメルカリユーザーです。

 

きっかけは学生時代に買った服が体重の変化で着れなくなって…。

 

もう諦めがついたので、売り出したのがきっかけ。

 

ちょっとよさげなブランド品にハマっていた時期だったから、

 

自分が思っている以上に高く売れて、ハマりだしました。

 

そのあと、年末年明けは、徐々に徐々に反応が薄くなってきて

 

「もう売れないかな~」と諦めていたところ

 

最近突然また火が付いたように売れ出した。

 

個人的推測ですが、

 

みんな何かしら、この状況にストレスをため込んでいるんだなと

 

メルカリを通じて感じました。春だし余計にね。

 

早くこの状況なんとかならないかな~。

ANPAN

あんぱんは英語でもANPANらしい。

ja.wikipedia.org

1874年(明治7年)に創業者の木村安兵衛によって考案された。

 

 

 

不動産屋のアパマンショップの現在の社名はAPAMANらしい。

ja.wikipedia.org

1999年(平成11年)に創業者の大村浩次によって設立された。

 

 

 

アンパンマンも英語表記はANPANMANらしい。

ja.wikipedia.org

原型作品は1969年(昭和44年)に絵本作家のやなせたかしによって描かれた。

 

 

 

日本に旅行に来た欧米人があんぱんを求めて誤ってアパマンショップを訪れる、

なんて事もあるのでしょうか?少し気になりました。

麻婆豆腐の豆腐

麻婆豆腐を作る時の豆腐ってどう切ってます?

 

と聞かれて「切り方」を思い浮かべようとする時点で

 

実はそれ、もう半分ぐらい不正解なんですよね。

 

美味しい麻婆豆腐を作るなら「手でちぎって」鍋に入れるのが正解!

 

(まあ木綿豆腐前提の話ですけどね。絹ごしを使いたいなら雑に切ると良いです。)

 

こうすると豆腐ごとの表面積が大きくなって味が染み込みやすくなるのでね。

 

是非お試しあれ!

常温

カレーはつい作り過ぎてしまう料理の定番だと思いますが、

 

 

雑菌の温床になってしまうので、ガスコンロの上に何日も放置するのは実はNGなんですよ。

 

 

冷蔵保存すれば問題ないのですが、

 

 

冷蔵庫の中に鍋が入っていると結構邪魔ですし、冷凍してしまうのも手だと思います。

 

 

ゆっくりでも酸化は進むので、早めに食べきるのがポイントみたいですよ。

 

 

とはいえ2日目のカレーって美味しいですよね、なぜかすごく味が濃厚というか・・・

 

 

でも鍋に入れたまま常温保存は危険ですのでご注意を!

他人事

有吉のダレトクって番組知ってますか?

 

 

あれの没メニューのコーナーが好きなんですよ。

 

 

なんかの僕もメニューを開発してる身なので

 

 

他人事とは思えなくて・・・

 

 

この間はすしざんまいの没メニューのことを

 

 

やってたんですけど

 

 

チーズフォンデュが見事、勝ち取りましたね。

 

 

寿司でフォンデュとかそんなような名前だったような。

 

 

美味しそうだなって思いました。

 

 

僕も是非、それが提供されているうちに

 

 

すしざんまいに行きたいなって思うんですけど

 

 

どうだろう・・・行けるか分かんないですね。

認めない

最近花粉がついに飛び始めましたね。

 

 

いまはまだそんなにですが

これからどんどん酷くなると思うので

目が結膜炎とかにならないように

痒くてもかかないように我慢したいです。

 

 

 

今年の花粉って長いし、量も例年より多いらしいんですよ。

それが恐いなって思ってます。

 

 

どうなるんでしょうね、軽度の花粉症の人も

重度になったりするんでしょうか。

 

 

そもそも花粉症になる原因ってなんなんでしょうね。

 

 

 

気づいたら花粉症になってる人のほうが多いですよね。

最初花粉症って認めたくない自分もいますしね。